4月30日 ガウスの誕生日。数学の雑学

 ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウスの誕生日。1777年。

いわずと知れたドイツの天才数学者の誕生日です。

1777年。スリーセブンの年の4月30日(すみれの日)【語呂合わせ】に生まれました。

オイラーと並び称される数学界の巨人です。

磁束密度の単位としてもなじみ深い人です。

『1から100まですべて足せ』の速算。(7歳)

定規とコンパスの正17角形の作図は伝説としてよく語られるところです。

ギリシャ数学以来の2000年ぶりの業績だったそうです。

(それまでは正三角形と正五角形は知られていた)

10ドイツマルク紙幣には肖像画とガウス分布図と式が印刷されていたそうです。

ユーロになってなくなっちゃった、ドイツマルクですが。

ドイツ人の誇りだろうなあ。

人類の奇跡みたいな人です。

本日はガウスの生誕祭の日であり。

同時にヒトラーが自死した日でもあります。

最も有名なドイツ人2人が4月30日に縁があったみたいです。

 ≪今日の語呂合わせ≫

   4月30日 4(す) 3(み) 0(れ)   すみれ【菫】

   4月30日 4(か) 3(ざ) 0(ま)   かざま【風間】

 風間すみれ。とか小説とかドラマに出てきそうな名前。【430430】





四月は出会いの季節。特技円周率暗唱。温かい目で見てあげてください。

  四月は出会いの季節。新生活で自己紹介の機会も増えたりして。

特技で円周率の暗記という人がいても温かく迎えてあげてください。

「どっちが円周率を多く覚えられるか競争しよう」

そんな友達が出来たらどんなに楽しいでしょう。

このサイトでは世界で一番簡単な覚え方を紹介しています。

クラスを巻き込んでの一大イベントにもなるかもね。

石井国次郎(3.1415926)は読者のみなさんの想像力・記憶力の中でしか生きられません。

人々の記憶の中で永遠に生き続ける道士です。

崑崙の道士です。

よろしくお願いします。

最初のワンフレーズが三代目石井国次郎で8個の数字を覚えることができます。

 (3.1415926)

その次がうさこ(535)

その次が 矢口九(8979)

その次が三宮四郎(323846)

です。

こんな調子で200桁までは名前を覚えるだけで54人の語呂合わせで覚えられます。

詳しくは「作品」

とか「覚え方」を見てください

石井国次郎で検索しても当サイトが簡単に見つかります。

令和3年度 新しい年度が始まりました。


円周率の暗唱で仲良くなれる友達が増えるといいですね。

円周率のように永遠につづく友情が芽生えるといいと心から願っています。