今日は橋の日

 今日は8(ハ)4(シ)の日で、この語呂合わせはメジャーだろうなあ。特に1971年生まれの8月4日生まれの人がいたら、断然、円周率記憶に有利。一番初めに年号入り日付として現れる日だ。
その中でも、特に小松(502)とか林(884)とか、知り合いにいると、かなり覚えやすいかな。
 昨日も8(ハチ)3(ミツ)で ハチミツの日だったそうだ。
 なかなか語呂合わせも奥が深い。
 自分で考えても、思いつきそうで思いつかないのもある。
 あとフレーズのリズムを重視することが多いので、語呂合わせ的にメジャーでも採用しないこともある。
 
カミサン(433) 闇に泣く(83279)  昆布屋橋(502884) 1971 

 かみさんの(433)の語呂合わせは、メジャーとは言えないと思うけど。慣れだね。
 確かに闇に泣く(83279)とか、ちょっと怖い感じもするが、語呂合わせ的には優れている、と言えるだろう。

 8(ハ)4(シ)で 箸 の語呂合わせも考えらるけど、まとまりとして昆布屋橋の方が、
まとまりがいいので、箸は採用されない。

 1971年生まれ
 1971年結婚
 1971年が記念の年
 1971年が特別の年
  1971年に関係する何かがある人には、ちょっと興味深い円周率の話ではないだろうか。8月4日なら、尚更だね。
  
 ここのフレーズは何となく 英語の語順みたいでもあり、気に入っているところです。

18個の数字を 4つの項目に圧縮できているので、効率的です。経済的と言うか。省力的と言うことかもしれません。簡単と言うか、シンプル化するということです

 記憶の時に、いかに覚えたい内容を圧縮できるか?と言うのも、大きなポイントだと言われています。
 例題 みたいな感じで 円周率記憶を使って 技術を確認していただきたいと思います。